「令和3年度強度行動障がい支援者養成研修(実践)」 開催のご案内
晩秋の候 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
当センター事業につきましては、日頃から格別のご支援を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、このたび当センターでは、「強度行動障がい支援者養成研修(実践)」を開催することとなりました。
国においては、平成25年度より、強度行動障がいがある人たちに対して適切な支援を行う職員の人材育成を進めることを目的とした「強度行動障がい支援者養成研修(基礎研修)」が始まりました。そして平成26年度からは、適切な障がい特性の評価及び支援計画の作成ができる職員の人材育成を進めることを目的とし、「強度行動障がい支援者養成研修(実践研修)」が開始されました。
今回の実践研修においては、受講者同士の事例検討等を通して、基礎研修で学んだ内容をより実践的に深めるためのプログラムを提供します。
なお、障害福祉サービス等報酬改定において、施設入所支援や短期入所、共同生活援助の「重度障害者支援加算」を算定する際の要件として、支援計画や支援の提供における強度行動障がい支援者養成研修基礎研修修了者、実践研修修了者の配置等が追加されるなど、見直しが行われたところです。併せて、相談支援事業所や在宅生活をしている人向けの支援計画や支援の提供においても、同研修の修了が求められているところもありますので、趣旨をご理解の上、多くの方のご参加をよろしくお願いします。
この度の、新型コロナウイルス感染拡大の影響等によっては、会場の変更や開催を延期、または中止とさせていただくことがあります。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
↓↓詳細については、こちらをクリックしてください。