宮崎県社会福祉事業団

文字のサイズ:
色合い:

敬老会とお祭り夜店を開催しました

「暑かった夏」から「すごしやすい秋」へ

==敬老会==

総ての利用者様の「健康・長寿」をお祝いする敬老会を開催いたしました。

今年は、都城市で最高齢の108歳となられた女性利用者様(明治・大正・昭和・平成・令和と5つの時代を経験)をはじめ、100歳以上の方7名99歳白寿の方5名90歳卒寿の方13名88歳米寿の方5名80歳傘寿の方4名元気に参加して下さいました。

 

卒寿記念に
家族と共に
祝い善
フルートの音色にうっとり
感謝の握手

==夜店==

昔懐かしい「お祭り夜店」の雰囲気を感じてもらえるように、装飾にも工夫して開催した夜店を紹介いたします。

① 「泳がない魚でも、まぁまぁ難しい魚釣り

② 「入る確率の高い輪投げ

③ 「失敗しても成功しても笑える、男性職員による手品芸

※沢山笑っていただけた方には、お礼の景品あり(笑)

④ 「割りばしピストルで輪ゴムを飛ばす射的(景品あり)

⑤ 「手作り感たっぷりのスマートボール

⑥ 「手足を使ってのキッキングスナイパー

⑦ 「30本くらいだけれども、呼び名は千本くじ(もれなく景品あり)

  

千本くじ
職員手品披露
射的
ストラックアウト
スマートボール
輪投げ

 みなさん、ほんとうに楽しんで下さいました。