宮崎県社会福祉事業団

文字のサイズ:
色合い:

・・・講師を派遣しました・・・

【 認知症サポーター養成講座に講師派遣 】

認知症の方やご家族を温かく見守る「認知症サポーター」を養成する目的で開催される、都城市社会福祉協議会主催の養成講座に、霧島荘福祉課長(キャラバン・メイト有資格者)を講師として派遣しました。

受講されたのは、山之口地区民生委員児童委員・高齢者クラブ役員等の方々約25名でした。

お伝えした内容は

認知症の体験をしたことがありますか?

認知症とは・・・

③認知症を引き起こす主な病気と特徴

④認知症の2つの特徴

⑤症状と接し方

早期診断・早期治療

わたしたちができること

⑧相談窓口へつなぐ大切さ   等々でした

認知症体験の参加されたことがあるかを聞いてみました
講座の様子

今後も、講師派遣を受け付けておりますので、ご利用下さい。

窓口(0986-57-2165)担当:兒玉