宮崎県社会福祉事業団

文字のサイズ:
色合い:

多感覚な展示会を開催しました!!

9月3日(火)から9月25日(水)まで『多感覚な展示会』を国富町総合文化会館にて開催しました。

会場では、利用者の方々の創造性と個性が溢れる作品を展示しましたが、一部作品を紹介いたします。

こいのぼり

音や音楽を聴き、そのイメージを自由に描く活動を通して作られました。

展示されている姿は、本当に空を泳いでいるかのようです。

書初め

毎年、年初めのセッションでは、書初めを行っています。皆さん達筆です!!

こうようの庭

自然豊かな向陽の里の季節の恵みを描きました。音声や音を使いながら野菜などを描き、色々なメッセージも載せました。

だるまさん

お正月の作品として作りました。紙粘土を餅に見立て、杵でついて制作しました。いろんな顔のだるまさんができました。

にじみ絵

和紙に色水を染み込ませ、スイカやかき氷などを作りました。夏を感じる作品となりました。

ご紹介した作品はほんの一部です。改めて、ホームページや広報誌にて、紹介できなかった作品やワークショップの様子について、お伝えしたいと思います。

最後に、今回の開催にあたり、御協力をいただきました国富町、そして御来場いただいた多くの方々に、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。