宮崎県社会福祉事業団

文字のサイズ:
色合い:

デイサービスセンターねむの里の5月 ~ 母の日に、琴城流大正琴「琴宮会」・向陽の里「多感覚チーム」が来園されました

5月と言えば、忘れてはならないのが「母の日」。

ねむの里に、「母の日」の感謝の気持ちを込めて、国富町内の琴城流大正琴「琴宮会」の皆様が、素敵な大正琴の音色のプレゼントに駆けつけてくださいました。

演目は、「母さんの歌」「荒城の月」「北国の春」「青い山脈」「月の砂漠」「ふるさと」など、どれも懐かしく心に残る名曲ばかり。とても素敵な演奏でした。

昔懐かしい曲に、皆様からも自然に歌声が聞かれ、楽しいひとときとなりました。

本当に「琴宮会」の皆様、ありがとうございました。

また、ねむの里からも「母の日」のささやかなプレゼント(靴下)をお母様方(そしてお父様方にも)にお渡ししました。

皆様に大変喜んでいただき、私たち職員の方がうれしい気持ちになりました。

さらに、向陽の里の「多感覚チーム」に来ていただき、ビニール傘を使ってのアンブレラ作成や踊り、歌など、盛りだくさんの楽しい時間を過ごしました。

日頃は「色塗りなんて・・・」と、遠慮されがちな方も、色とりどりの表現に夢中になったり、紙芝居では場面に合った楽器の演奏や声色の演出に、思わず童心に返って掛け声をかけたりと、大盛り上がりのひとときとなりました。

アンブレラ作成では、利用者様に「ここにくるとたのしいです」と書いていただき、職員一同感激の涙でした。